忍者ブログ
管理人の生態観測コメント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アスランの誕生日なんだよね~
けど、体調不良で今年もスルーしそうです。;;
本当にすみません。
現状。
朝方になると痛みで目が覚めます。;;
ほんと、「うっ!?」みたいな状態で。
とりあえず、ここを通過すれば、あとは年越しモードに
なりますけど、一応目標だけはあるんだよね~
課題としては…
でも体が動かんのですよ。しくしく
今年のクリア目標。

①アスカガの話短編二話分を書く。
②拍手 ビジターの21話を書く。
③長年更新をスルーしてきた星矢でのシュラ×フェリスの
話を一本あげる!
④いい加減、トップの絵を変えたい。

以上、構想中の脳内予定。
ま、一個くらいはどうにかしたいもんです。

先週の検査で石がまったく動いてないとのこと
だったので、今日は近所のスパに行き、ジェットバス
でのマッサージしてきました。
ぶよぶよの腹をこれでもか!というくらい揺らしたさ。;;
で、水分を飲む、飲む。;;
まあ、これのおかげかどうかはわかりませんが
腸が嫌になるくらい活発でトイレの往復で困り気味。;;


禁煙生活、いよいよ一ヶ月です。
やはりここの段に至って、少し不自由を感じるのが
食後のもの足りなさです。
なので、マジもののタバコに視線を固定しつつ、
今は電子タバコなるものを少しやっています。
「こんなの、タバコじゃない!」と旦那は言っていたけど、
禁煙実行中なのにタバコ吸うわけないじゃん。;;
と冷めた視線で一瞥して私は終わりましたが、月末。
喫煙者、愛煙家にはつらいですよね。
値上がりしても吸いたくなる、旦那の根性を褒めたいよ、
私は…。



拍手[0回]

PR
病状報告ということで、本日レントゲン撮影して まいりました。 →結果。 ほとんど動いてないそうです。;; 水は腹揺らせばちゃぽちゃぽいうほど 飲んでいるんですけど。 だから、夜中に突然尿意をもようして 起きるのはいいんだけど寝ぼけているから おっちこっちごんごんぶつける。;; かな~り痛い。;; おまけに、未だ私の部屋に居候している娘を ふんずける。;; …もう暫く、腹のなかに居座ってる「胆石さん」とは 共生生活が続きそうです。(泣)

拍手[0回]

いろいろと放置プレイで。;;
実は先週の金曜日に、不肖神原…
救急車で病院に搬送されまして、
今自宅療養中のみのうえであります。
しかし、なにもイベント二日前に倒れる
ことはあるまい…って。
もうすげ~激痛でひっくりかえった
わけですが、…尿道管結石だと。;;
結石、痛いとは聞いてたけど、本当に
痛いわ。
しかも、緊急搬送されたのに、病院じゃ
担当医がいないからと、放置されること
30分… もう、殺してくれ~!!!!と
叫ぶ激痛地獄。
まあ、胆石じゃ死にはしないけど、
わかっているからってほっとかれるのも
すげーつらいよ。しくしく。;;
まあ、とりあえず、こんなかんじで
一応、報告まで。

拍手[0回]

もう、10月じゃありませんか!奥さん!
て、言うか~ 今月アスランてば、誕生日じゃん。;;
ちょーヤバイかんじ。;;
今年こそは、なんか足搔きたい… かも。

さて、日付が変わってしまいましたが、1日、ものすご~く
久しぶりにひとりで映画を見てきました。
「海猿 完結偏」 しかも、初めてみた、3D!
まあ、もっと、ぼわっ!とでてくるのかと思っていたんですが
なんか、出演者や、画像自体が空中に浮いてる…?
みたいに見えてすご~く違和感感じてました。;;
本当はふつーでよかったんだけど、ネットでの告知時間と
会場での時間に誤差があって見れなかっただけなんですが。
でも、最近は邦画もグレードが高いなあ~と思いながら
なかなか内容はよかったです。まあ、ものがものだから
一難去ってまた一難、みたいな内容でしたけど。
仙崎役の伊藤英明氏は…まあ、もう、この海猿もそうだけど
まさにヒーロー像みたいな役ばっかだな~と思いつつ。
今日の民放の映画「252」でも同じような役どころだったんで。
(もとハイパーレスキューの隊員の自然災害の話) 
海猿は、もう駄目かもという状況で最後は助かるという、
まあ定番ストーリーだけど、結婚して3年目という内容がよかったかもです。
私的にはおすすめです。ところで、1日って「映画の日」だったの
すっかり忘れていて、まあ1日に仕事の休みが重なるのが珍しい
だけなんですが。そしたら、娘も学校が東京なので、「都民の日」
とかで休みでいるし~ そんな偶然も重なってか、映画館めちゃ
混んでびっくり。映画を上映する階の一階下の階まで並びました。
初めてです。;; でも並ぶのコミケでなれているからどうてことは
ないけど、こんなに並んでいるなら、一回目の上映は見送り?
とか思ったらガラガラだった…海猿。;; なんかやたらと若い
女子(おなご)が多いな~?と思ったら、「大奥」での二宮くん
目当ての若いファンの群れだった。
まあ、でも私は希望の席でゆったり見れたんで、満足でしたが。

さて話題その2!
10月に入って、タバコ税アップということになり、愛煙家を
長く続けてきたわたくしですが… この増税を期に、いっちょ
禁煙に取り組んでみようか?と思いつつ、禁煙パッチ(結構
高い;;)を購入して参りました。値上げ前に買ったひと箱も
残り一本。これを今夜で最後として実行は明日からです。
…しかし、こんなゆる~い決心で本当にできるのだろうか、
禁煙。;; 長い喫煙人生のなかで唯一吸えなかったのは
子供が腹に入っているときだったから。;;不思議なもんで
出産終わった途端に吸いたくなって、笑ってしまいましたよ。;;
でも、これ、本当に効くのかしら?パッチ??
虫刺されしたときのかゆみ軽減するバンソウコウみたい。


拍手[0回]

自宅から二駅ほど行った場所にある、
市立図書館によく通っています。
まあ、もともとが本好きというのが
功を奏してなのでしょうが、読むの
厚いのは大変だからと思いながら
あれもこれも読みたいよ~と思い始めると
ハードカバーが山。;;
まあ、買うのはとっても無理な高い本ばかり
なんで実にありがたいことではありますが。
で、そんななかで今週借りてきたのは四冊ほど
でしたが、そのなかの一冊、小島よしゆき・著の
「猫の王ー猫はなぜ突然姿を消すのかー」
という本を借りてきました。
で、その内容記述にびっくり!!
自分、この地区に住み始めて結構年期入って
いるんですけど、なんでも近所の地区に
「化け猫伝説」があるらしく、まったくしらず
おまけに、自分が「今」いる地域にもそれが
あるとのことでひたすら驚いております。;;
自宅から電車で30分くらいの場所には、
井伊直弼にえにしのある、有名な「猫寺」が
あるんですが(行ったことないけど。;;)どうやら
そこから地続きになっているらしい。;;
長く住んでるわりには、地元の有名なことって
ホント頓着しないなあ~と本を読みながら
「嘘」とそればっかり発言しておりました。
その本によれば、二足歩行をして着物を着て、
手ぬぐいのほっかむりをした猫が夜な夜な歩き
回るそうです。で、踊ってる現場を見てしまうと
見た人間を喰い殺すそうな…。;;
ま、ずいぶん昔に、山の寺に、今は亡き霊能者
の男のひとが取材にきて、子供の頃遊び場に
していた寺が、とんでもない怪奇スポットになっていて
笑ってしまった、ということがあったんだけど、
地元の人間ほど、こういう話題は疎いみたいですね。
確かに、都会のど真ん中でない、田舎や森が点在している
場所ではあるけれど、道路の注意看板で「狸飛び出し注意」
の立て看板は見ますが、そんなもん、見たことないし
本当にいるのかどうかも怪しい地帯ではありますが。
ははは!  ちょっと驚いた、そんな話でした。



拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]