忍者ブログ
管理人の生態観測コメント
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/30日付けで裏部屋のパスを請求された匿名様へ。

一身上の都合により、サイトのメーラー設定を
使用していたGOOよりヤフーへ切り替えました。
一応こちらの新しいアドレスよりメールのお返事
をさせていただきましたが、万が一メールの
ほうが届いてない場合は、「拍手」のほうで
構いませんのでご一報くださいませ。
よろしくお願いします。

拍手[0回]

PR
衝動買いの発作が起きました。;;
海外ドラマ大好きの神原としては、いてもたっても…
という状態の品物です。

「ナイトライダーネクスト」という作品。
アマゾンで55%OFFというDVD。;;
今月の給料、すっからか~ん。emoji
ここ暫く声を聞くことがなかった大好きでたまらない声優さんである、
野島昭生さんの、しかも!あのK.I.T.T.(キット)の声が聞けるとあっては…
悩んで、大人買い。;;
今は、日本語吹き替え版を一回見て、二回目は英語版の字幕を見ています。
しかし、初代マイケル・ナイトを演じたデビッド・ハッセルホフ、
歳をとったなあ~と、画像見て思いました。
でも相変らずのノッポさんで、非常に懐かしい風体でした。
で、今回の「ネクスト」は、30年前に作られた、ナイトライダーの
リメイクのパワーアップヴァージョン(?)みたいな内容で
CG多用の凄い映像でびっくりしました。
まあ、俳優さんも変わったのはいいんだけど、初代のマイケルと
様変わりしたのは、元軍人という設定なのか、銃は必需品(?)
のようで撃ちまくり。;;
初代マイケルは丸腰で最終回近くでは撃たれたり
しているんですが。
基本、もと警官なのに自分の身を守る銃を持ち歩かない。
持っても撃たない。
まあ、この辺は今風なのでしょう。
それにネクストの主人公役の、ジャスティン・ブルーニング。
カッコイイんだけど…
私、あんま不精髯が好きじゃないから、もっさりしていて好きになれない。;;
やっぱ、この話に限っては、メインはK.I.T.T.です。
でも、やっぱ野島さんの声は最高です!!emoji 
野島昭生さん←誰だかわかりますか?そう、「カガリぃ~ン」の
台詞でおなじみの、野島健児さんのパパです。
でも正直息子より、おやじのほうが好き。
だってこのひとでなくちゃ!っていう声優さんってどんなもんでも必ずひとりは
いますよね?私にとっては、K.I.T.T.=野島昭生さん、なわけで。emoji 
でも、英語版と日本語吹き替え版の違いがほんとに面白い。
後半(ネクスト16話)での二代目マイケルの無茶ぶりな運転で、K.I.T.T.が悲鳴
あげるシーンは爆笑でした。ちなみに夜中の二時に笑かされた。;;
ま、K.I.T.T.に無茶なことさせるのは、初代も二代目も変わりませんが…
どうも英語版のほうは「ギャーーーッ!」みたいな声に聞こえる。
日本語訳では、K.I.T.Tは「ダメッーーー!」て叫んでいておまけに
声がひっくり返っている(爆)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18406334


マイケル役のブルーニングに「凄い声」とか言われていたけど、
英語版でのK.I.T.T.の声が、ヴァル・キルマーという俳優さんが
演じているんですが、昔のK.I.T.Tの声をあてていた役者さんのほうが
抑揚があった感じがします。
なんか、キルマーのほうが淡々と、てな風に聞こえる。まあ、わざと
そうしゃべっているんだろうけど。
ま、その分、野島さんのK.I.T.T.のほうが人間くさく感じる
んですが。そこがイイんだけど。 
しかし、今度のK.I.T.T.の装備は凄い。トランスフォームシステム
で姿形がころころ換えられる。;;
ん~時代の流れと進化は凄い。
昔はナンバープレート変えるとかの程度だったけど。
あとは、トランザムからマスタングに車種が変わったのが慣れるのに
少し時間がかかりました。
如いていえば、スマートな流線形美人からマッチョなボディビルダー
に鞍替えでもしたような感じ。;;
装備も凄いし、半端ない。マシンガンに、ランチャー型の
ミサイルとか…。
昔は武器らしいものは全部後付けでしかも手動操作とかだったのに。;;
まあ、いっか。しゃべっているK.I.T.T.が見れただけで良しとしよう。
K.I.T.T.やっぱりかわゆい!emoji
しゃべる車万歳!



日本での放送は、17話で完結しているけど、本国アメリカでは21話の
放送だったらしい。
残念ながら、この放送の残りは日本での公開はないそうでかなり残念。
内容は私的には面白かったんだけど、本家では続かなかったのは
視聴率低下が原因らしいです。
アメリカのドラマって視聴率命だから、少しでも数字が低下すれば
打ち切り容赦なしだから話が途中だろうがなんだろうがお構いなし
らしい。;; 昔見たドラマ、そんなのばっかだったもんな~
まあ、折角面白い内容だと思った矢先なのに1シーズンしか作製
されなかったのは残念としかいいようがないなあemoji


拍手[1回]

喪中キターーーー!!emoji今日、配布冊子のチラシにせっせと店印押してました…

…まだ8月なのに。
なんか年々年賀状関連の商品が足が速くなってる気がします。
そりゃ、早く作れば割引とか効くから、
安いに越したことはないと思うけど…

9月に喪中のはがきもらっても
ふつーに忘れそうです。;;

拍手[0回]

びっくりした出来事。;;
いや、だした本人も忘れていた…という。;;





婦人週刊誌の巻末についていた懸賞金つきまちがい探し…の
が、…当たった!

現金封筒できた。
いや、正直びっくりいたしやした。emoji
いや、懸賞金つきのなんやらかんやらという類、
クロスワードが好きなもんで、よく雑誌タイプのものを
購入してきてはせっせと送ってる… わりにはかすりもしないから
当たるわきゃね~よなあ…みたいな、毎度そんなかんじなんですが。
現金当たるとは思いませんでした。
ちなみに、中身五千円。
いや、でもこれはこれで夕飯のおかず代になったので
助かりましたが。
まあ、それっぽいもので今まで当たったのって、全プレの卓上カレンダー
とか、最大に当たったのは、まだパソコン初めて間もない頃、
やはり嵌った、懸賞ものの応募でした。でもそれ関連で日々送られてくる
DMの多さに辟易して止めてしまったんですが…残ったのは未だくる
DM。;; だって一日見てないだけでふつーに100通くるから。;;
かんべんしてくれ。;; そんななかでも最大の大当たりは、ランドローバー
という車会社のアンケート風クイズ。ま、書いてある車のご案内に正解が
書いてある単純なものでしたが、それで当たった、ドイツ製の100色色鉛筆。
いや、これはマジで嬉しかったです。その当時はまだ手作業でイラストとかも
描いていたので実に重宝しておりました。で、まお決まりのコースで、
子供に一本、二本と貸すうちに色がなくなっていく…というパターン。;;
よくあるこってス。emoji 今じゃ、なかすかすか。ははは…

拍手[0回]

↓したの記事の正解がきた。

①、②、③ でとりあえず
全問正解…らしい。;;
しかし、②の「ヒイロ」は、女の子もいる、とな!?
しかも、総勢8人!?ですと!???
一クラスあったら、ひとカップルくらいは名前が
被りそうだにゃ~
で、最後の特別問題が「ダイア」だって…
いやはや、由来が生まれたときにお空がダイアモンドの
ようにキラキラしていたから…ですか…
…夢があってようございます。
でも、本人コメントの「よく役所の市民課が許可したな~
そのときの気持ちが知りたい」とな。
いや、それ 私も知りたいのさ!
まあ、子供の名前ちゅーのは、ある意味、親の夢とか
希望とか、将来とか、いろんなことを親なりに期待と
いいましょうか、いろんなものを抱いて付けるのだろう
ものだけど、子の負担になるようなものとか、「私は
こんな名前嫌だった」とか恨まれるようなネーミング
にだけはならないことを思いたい。
しかし、世の中に一体どれほどのひとが自分の名前が
好き!と胸張って言えるひとがいるのだろう?
ちなみに、私は自分の名前は嫌いな口だ。
事情がわかっているひとならば、できることなら
PNで呼んでもらいたいと切実に思っている。
特に旦那には呼んでもらいたくない、つか。
呼ばないし~ 常に私のことは「おい」とか「ちょっと」
だから。昔、子供に「なんでパパはママの名前呼ばないの?」
と聞かれたときに、私、ものすげー皮肉で「私の名前は『おいさん』
だから、名前はない」(漱石か!?)と言ったら、子供がすげー
変な顔していた。ま、うちではそれくらい妻の名前というのが
軽いという話だが、自慢にはならんよ。
ま、その分、私も呼ばないけど。
今の若い既婚者のひとたちは、互いの名前をちゃん付けで呼んだり
するのだろけど、まあ、色々な意味、仲良きことは良きかな、という
ことで… 私、自己中の旦那、ちょー嫌いだから、どうでもいいわ。
ははは!!

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]