管理人の生態観測コメント
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑いです。
オイラ解けちまいそうです…
いやね、暑くてもいいんだけど、湿気で死にそうなくらい
不快で… 仕事がしんどいのなんの。
まあ、そこは仕方ないから唯のグチつーことで。
さて、8日の進撃新刊ラッシュで、がっつりと
4冊手に入れてきました。
「DVD付き14巻」「悔いなき選択2」「巨中5」
「進撃 ビフォー ザ フォール」
でも、正直関連商品、本編とゴロツキ兵長しか興味ないんで
他はさら~りと流し読み~。;;
ま、巨中は、NO NAME のとこだけ読んであっさりほっぽりました。;;
やっぱり感想の目玉は本筋のほうメインになって
しまいます。
今回の見処は、なんといっても話の筋が大分変わって
きたことに注目しました。
対巨人から、対人間に的がシフトしてきたこと。
そして漸く「巨人」という人食いの化け物が生み出されて
なんで壁の外徘徊しているのかという謎の一旦で
ある、話の謎解き部分の序章の始まりといった感が
します。まあ、本筋のそちらも大事なのですが…
ごめんなさい、私はハンジさんと兵長の活躍っぷりに
色眼鏡なんで… もうなにも云うまいて。
「ポニョ」の意味もなんとなくわかったけど
歯、ペンチで抜くとホントにあんな音でんのかね~。;;
ハンジさんの容赦の無さに座布団10枚。
兵長のごん太ストレートパンチにスカイツリー賞!!
もう、マジ過ぎて、ふざけるしかない自分がアホの
ようだわ。;; まあ、正念場なんて言葉はこのさき
山ほどでてくるだろうけど、今回のピックアップは
やっぱり酒場での兵長のご活躍につきます。
血!血ッ!!…初めてみたよ 兵長が怪我らしい怪我なんて
女型戦以来だし~ でもあれだけの動きができるなら
足は完治ってことですよね? 治療してるシーン
ひとコマもなかったけど。;;まあ多くは突っ込まない
ようにしよう。墓穴掘りそうだから。;;
それと、今回「うひいい~」と思ったひとコマ。
…ゲスミン、再び。;; 梅図かずおがアシストで描いた
ような絵に絶句。;; なにも言えましぇん。;;
凄すぎて。;; ああ、でもとにかく兵長とハンジさんが
無事ならなんでもいいよ!(結局ソコか!)
「悔いなき選択」は、あっけないほどあっさり終わって
しまって、こんなもんか…というのが正直なところです。
毎回、読む用と特別冊子付きの二冊を買ってますが
正直番外偏のおまけの話のほうがおもろかったです。
本編は、まあ本編らしく、“Birth of Levi"のサブタイ通りの
相応しい終わり方だったと思います。この基点があったっれば
こその兵長だったのだなという終わり方で、話が短くての
不満以外は特に可も無く不可も無くといったところで。
さてと。
最近はなんでもかんでも進撃コラボ有りまくりで、ホント
いい具合に私も娘も鴨られているなあ~と思う今日この頃。
↑娘がくれた。
でも私、ヨーグルト味のお菓子て嫌いなんだよ!
なので中身は息子に、空きパックだけもらいました。;;
なんか、兵長目当てで買ってくるお菓子どれも口にあわん!
「ハイチュウ」と「兵長」の組み合わせグミ入り「ヘイチュウ」
不味くて死ぬかと思った。お願い一緒じゃなくてせめて
別々でお願いします。
で、時々暇つぶしにやってる、スマホ(娘が機種を変えたので
旧スマホもらいました)での「黒猫のウィズ」もついに巨人コラボ。;;
なんでもコラボすりゃーいいってもんでもないけど…
まだ「SS」にはなっていないけど、雷属性でのエレンは、…
正直今の段階では使いものにはなりません。
私が組んでるデッキは攻撃型タイプなんで、全部が全部
全体攻撃が掛けられる精霊カードになっているんで、
エレンひとり、単体攻撃じゃやられて終了になってしまいます。
まあ、この先進化したらひょっとしたら使えるかもですが
望みもって「エレン!エレン!!」と叫んでる娘さんには
悪いが、エレンちゃん蚊帳の外扱い。すまんの~。;;
さて、魔力がそろそろ溜まったころなので第2Rだ!
ひゃっほー!!
オイラ解けちまいそうです…

いやね、暑くてもいいんだけど、湿気で死にそうなくらい
不快で… 仕事がしんどいのなんの。
まあ、そこは仕方ないから唯のグチつーことで。
さて、8日の進撃新刊ラッシュで、がっつりと
4冊手に入れてきました。
「DVD付き14巻」「悔いなき選択2」「巨中5」
「進撃 ビフォー ザ フォール」
でも、正直関連商品、本編とゴロツキ兵長しか興味ないんで
他はさら~りと流し読み~。;;
ま、巨中は、NO NAME のとこだけ読んであっさりほっぽりました。;;
やっぱり感想の目玉は本筋のほうメインになって
しまいます。
今回の見処は、なんといっても話の筋が大分変わって
きたことに注目しました。
対巨人から、対人間に的がシフトしてきたこと。
そして漸く「巨人」という人食いの化け物が生み出されて
なんで壁の外徘徊しているのかという謎の一旦で
ある、話の謎解き部分の序章の始まりといった感が
します。まあ、本筋のそちらも大事なのですが…
ごめんなさい、私はハンジさんと兵長の活躍っぷりに
色眼鏡なんで… もうなにも云うまいて。
「ポニョ」の意味もなんとなくわかったけど
歯、ペンチで抜くとホントにあんな音でんのかね~。;;
ハンジさんの容赦の無さに座布団10枚。
兵長のごん太ストレートパンチにスカイツリー賞!!
もう、マジ過ぎて、ふざけるしかない自分がアホの
ようだわ。;; まあ、正念場なんて言葉はこのさき
山ほどでてくるだろうけど、今回のピックアップは
やっぱり酒場での兵長のご活躍につきます。
血!血ッ!!…初めてみたよ 兵長が怪我らしい怪我なんて
女型戦以来だし~ でもあれだけの動きができるなら
足は完治ってことですよね? 治療してるシーン
ひとコマもなかったけど。;;まあ多くは突っ込まない
ようにしよう。墓穴掘りそうだから。;;
それと、今回「うひいい~」と思ったひとコマ。
…ゲスミン、再び。;; 梅図かずおがアシストで描いた
ような絵に絶句。;; なにも言えましぇん。;;
凄すぎて。;; ああ、でもとにかく兵長とハンジさんが
無事ならなんでもいいよ!(結局ソコか!)
「悔いなき選択」は、あっけないほどあっさり終わって
しまって、こんなもんか…というのが正直なところです。
毎回、読む用と特別冊子付きの二冊を買ってますが
正直番外偏のおまけの話のほうがおもろかったです。
本編は、まあ本編らしく、“Birth of Levi"のサブタイ通りの
相応しい終わり方だったと思います。この基点があったっれば
こその兵長だったのだなという終わり方で、話が短くての
不満以外は特に可も無く不可も無くといったところで。
さてと。
最近はなんでもかんでも進撃コラボ有りまくりで、ホント
いい具合に私も娘も鴨られているなあ~と思う今日この頃。
↑娘がくれた。
でも私、ヨーグルト味のお菓子て嫌いなんだよ!
なので中身は息子に、空きパックだけもらいました。;;
なんか、兵長目当てで買ってくるお菓子どれも口にあわん!
「ハイチュウ」と「兵長」の組み合わせグミ入り「ヘイチュウ」
不味くて死ぬかと思った。お願い一緒じゃなくてせめて
別々でお願いします。

で、時々暇つぶしにやってる、スマホ(娘が機種を変えたので
旧スマホもらいました)での「黒猫のウィズ」もついに巨人コラボ。;;
なんでもコラボすりゃーいいってもんでもないけど…
まだ「SS」にはなっていないけど、雷属性でのエレンは、…
正直今の段階では使いものにはなりません。
私が組んでるデッキは攻撃型タイプなんで、全部が全部
全体攻撃が掛けられる精霊カードになっているんで、
エレンひとり、単体攻撃じゃやられて終了になってしまいます。
まあ、この先進化したらひょっとしたら使えるかもですが
望みもって「エレン!エレン!!」と叫んでる娘さんには
悪いが、エレンちゃん蚊帳の外扱い。すまんの~。;;
さて、魔力がそろそろ溜まったころなので第2Rだ!
ひゃっほー!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/29)
(07/29)
(07/30)
(08/02)
(08/04)
最新コメント