管理人の生態観測コメント
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうホントに久しぶりの息抜きでした。
何年かぶりに、娘と映画を見にいきました。
「テロマエ ロマエ2」
なかなか面白かったです。
原作本にはないオリジナルな展開になっているので
これはこれで面白かったです。
もう日々のストレスで疲れきっていたので
本当に癒されました。
で、その映画の帰り道、娘からの
母の日プレゼントに、ずっと買うのを躊躇って
いた眼鏡をプレゼントしてもらいました。
いや、眼科に行く度に普段からかけられる眼鏡作りなさいね~
とは先生からお達しされてはいたんだけど、
そうですか、ほい!と買うほど安い買い物ではないので
二の足踏んでいたんです。;;
もう今までは車運転するときにだけ使う遠視用の
眼鏡しか持っていなかったので、普段使い勝手が
悪いので(近くが見えない)裸眼のほうが楽だった、
ということもありまして。
で、息子も眼鏡しているんですが、息子さんの眼鏡が
丁度イイ感じ。
でもヤツのほうが顔がでかいので
フレームが伸びきっていてサイズが肥大していて
私がかけると意地悪ばーさんの眼鏡みたいに
ズリおっこってくるの~ひいいい!
「またボクの眼鏡している!」とすんごく怒られて
すぐに取り上げられますが… 特注遠近用なので
おしあがりが一週間後~
ブツがきたら画像アップいたします。
ハンジさんの担当声優さん、朴さんなのは誰もが知っての
通りですが、ハンジさんが中性的なキャラだから
アニメでもどちらかと言えば、鋼のエドに近い声使いになっている
けど、朴さん案外女の子キャラもやってるんだよね。
最近、リヴァハンの同人山ほど買っているから、勿論買うなら
18禁本もあるけど、脳内ボイスは「なに」のときは
NANA(アニメ)の主人公のバンドボーカルのナナの声が
すごく嵌ります。だってそっちの朴さん、行ったり来たりの
元だか今だかわかんない彼氏と「ナニ」やるシーンがあるんだけど
喘ぎ声、めちゃめちゃ色っぽいんだもん!
ハンジさんとリヴァイで
思わずいらん想像した。
おばさん、滾るYO!
☆私信。4/29 通りすがり様。
コメント残してくださってありがとうございます。
戦うことしか知らないゼントランの女子である、ミリア。
一からいろいろな意味、マックスに教育されて、
気がつけば七人の子沢山家族になっていたジーナス家。
本編とか時々しかでてこなかったけれど、やっぱ
本編よりもマックスの家族の話のほうが本編でも
いろいろ見たかったですね。記憶にあるかぎりでは
長女のコミリアちゃんと、三番目?だったかのエミリアお姉ちゃんと
やはりメインは「7」のミレーヌの話だけだったので。
ちらりとでてきた家族写真の解説欲しかった!と今更でした。
昔のものでもまだまだ充分討議できる話だと私は思って
います!また別口でもいいので、話ふってやってください。
コメありがとうございました!
何年かぶりに、娘と映画を見にいきました。
「テロマエ ロマエ2」
なかなか面白かったです。
原作本にはないオリジナルな展開になっているので
これはこれで面白かったです。

もう日々のストレスで疲れきっていたので
本当に癒されました。
で、その映画の帰り道、娘からの
母の日プレゼントに、ずっと買うのを躊躇って
いた眼鏡をプレゼントしてもらいました。
いや、眼科に行く度に普段からかけられる眼鏡作りなさいね~
とは先生からお達しされてはいたんだけど、
そうですか、ほい!と買うほど安い買い物ではないので
二の足踏んでいたんです。;;
もう今までは車運転するときにだけ使う遠視用の
眼鏡しか持っていなかったので、普段使い勝手が
悪いので(近くが見えない)裸眼のほうが楽だった、
ということもありまして。
で、息子も眼鏡しているんですが、息子さんの眼鏡が
丁度イイ感じ。

フレームが伸びきっていてサイズが肥大していて
私がかけると意地悪ばーさんの眼鏡みたいに
ズリおっこってくるの~ひいいい!
「またボクの眼鏡している!」とすんごく怒られて
すぐに取り上げられますが… 特注遠近用なので
おしあがりが一週間後~

ハンジさんの担当声優さん、朴さんなのは誰もが知っての
通りですが、ハンジさんが中性的なキャラだから
アニメでもどちらかと言えば、鋼のエドに近い声使いになっている
けど、朴さん案外女の子キャラもやってるんだよね。
最近、リヴァハンの同人山ほど買っているから、勿論買うなら
18禁本もあるけど、脳内ボイスは「なに」のときは
NANA(アニメ)の主人公のバンドボーカルのナナの声が
すごく嵌ります。だってそっちの朴さん、行ったり来たりの
元だか今だかわかんない彼氏と「ナニ」やるシーンがあるんだけど
喘ぎ声、めちゃめちゃ色っぽいんだもん!

思わずいらん想像した。

おばさん、滾るYO!
☆私信。4/29 通りすがり様。
コメント残してくださってありがとうございます。
戦うことしか知らないゼントランの女子である、ミリア。
一からいろいろな意味、マックスに教育されて、
気がつけば七人の子沢山家族になっていたジーナス家。
本編とか時々しかでてこなかったけれど、やっぱ
本編よりもマックスの家族の話のほうが本編でも
いろいろ見たかったですね。記憶にあるかぎりでは
長女のコミリアちゃんと、三番目?だったかのエミリアお姉ちゃんと
やはりメインは「7」のミレーヌの話だけだったので。
ちらりとでてきた家族写真の解説欲しかった!と今更でした。
昔のものでもまだまだ充分討議できる話だと私は思って
います!また別口でもいいので、話ふってやってください。
コメありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/29)
(07/29)
(07/30)
(08/02)
(08/04)
最新コメント