管理人の生態観測コメント
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母やっていて良かったなあ~と思うことが
ありました~

娘さんからのプレゼント
です。

ちょっと感激だったりして。
先週の出来事。
人身事故ならぬ、鳥身事故を目の前で目撃してしまいまして
かなり衝撃受けています。
某日、仕事を終えて、電車を使って二駅先の駅までレンタル
したDVDを返却しようと思い電車待ちをしていたんですが…
先月から、この利用している沿線が快速電車を走らせるように
なったんですが… 当然、私が利用する駅は田舎駅なんで
唯一ひとりいる駅員さんは駅室からはでてこないので
粗無人駅状態なんですよ、いつも。で、その快速電車、
当然私が待って駅は通過なんでスピードを緩めないんですけど…
電車通過のアナウンスがしたかと思った瞬間、飛び散る
羽の嵐に、10人ばかり駅で電車待ちをしていたひとたちは
騒然。ホームに乗り上げた鳩の遺骸(ほぼ即死;;)おそらく
線路上に居たと思うのですが止まらないからスピード緩めない
んでどうやら逃げる暇がなかったようで… 街に住む鳥の、
危険と背中合わせの現実を目の当たりにした気がしました。
このところ、どうも自転車をやめて歩きに変えているせいか
歩きだと、今まで見えなかったことが見えるというか…
でも、生き物の事故死現場って、あんまり遭遇したくない
ものです。
ありました~

娘さんからのプレゼント



ちょっと感激だったりして。

先週の出来事。
人身事故ならぬ、鳥身事故を目の前で目撃してしまいまして
かなり衝撃受けています。
某日、仕事を終えて、電車を使って二駅先の駅までレンタル
したDVDを返却しようと思い電車待ちをしていたんですが…
先月から、この利用している沿線が快速電車を走らせるように
なったんですが… 当然、私が利用する駅は田舎駅なんで
唯一ひとりいる駅員さんは駅室からはでてこないので
粗無人駅状態なんですよ、いつも。で、その快速電車、
当然私が待って駅は通過なんでスピードを緩めないんですけど…
電車通過のアナウンスがしたかと思った瞬間、飛び散る
羽の嵐に、10人ばかり駅で電車待ちをしていたひとたちは
騒然。ホームに乗り上げた鳩の遺骸(ほぼ即死;;)おそらく
線路上に居たと思うのですが止まらないからスピード緩めない
んでどうやら逃げる暇がなかったようで… 街に住む鳥の、
危険と背中合わせの現実を目の当たりにした気がしました。
このところ、どうも自転車をやめて歩きに変えているせいか
歩きだと、今まで見えなかったことが見えるというか…
でも、生き物の事故死現場って、あんまり遭遇したくない
ものです。

PR
拍手にいただいたお返事です。
自分専用のパソコンを買うといっているお姉ちゃん、
どうやら買い物に行ってる時間がないらしく
相変わらず私と使う時間が被っています。
4/3分 拍手返信。
凪原ゆん様
お返事が遅くなり、ほんに申し訳ありません。
震災での影響、スーパーでの品不足はほぼ
解消されてきていまして随分以前の状態と
変わらずに戻ってきました。
私も納豆大好きなんで、ないときはほんと
食べたくて仕方ありませんでしたよ。
人間我侭にできているから、ないと欲しくなるものなのだな~
と今回のことで痛く痛感いたしました。
息子の入学式も無事に終わり、例の真っ赤なスーツで出席、
写真を親戚筋やら、息子の関係の縁者に配ったところ、
「お母さん、若いわね~」とは言われましたが、
自分的には目論見が全然違うんで、逆におかしかったですよ。
妊娠して、10キロ太って、仕事始めて15キロ痩せた。
で、独身の頃着ていた服が唯たんに着れるようになっただけの
ことで新しいものを買わずに済ませただけのことなんですけど。
旦那には、今回着た服、着れない頃は、そんな着れない服
捨てたら?とも言われましたけど、とっておいてよかったです。;;
いい意味でも、悪い意味でも。ついでに、嬉しいような
複雑な気持ちではありましたが。ははは。
ところで、今、私がブログで話題にしている「星矢」の
新作はなかなかおすすめです。やはり、自分も元祖組なんで
新しいものには抵抗を感じていましたが、嵌るほどでは
なくても一見の価値はあります。二章三巻では、
さん
右腕斬られて(またか!?
)しまって、そこで続き
になっていますが、なかなかストイックなカンジがして実に
色男です。
も良いです!なんていうか、同じ顔した
別人なんだけど、いろいろなとこが被っていて面白いですよ!
どうでもいいけど、ジャミールに住んでるひとたちは、
「うろたえるな小僧ども!」って台詞が好きみたいです。
シオンさんも同じこと言っていたから。あははは!とか
大笑いしちゃいました~ いつも、まめな書き込み
感謝です~

自分専用のパソコンを買うといっているお姉ちゃん、
どうやら買い物に行ってる時間がないらしく
相変わらず私と使う時間が被っています。

4/3分 拍手返信。
凪原ゆん様

お返事が遅くなり、ほんに申し訳ありません。
震災での影響、スーパーでの品不足はほぼ
解消されてきていまして随分以前の状態と
変わらずに戻ってきました。
私も納豆大好きなんで、ないときはほんと
食べたくて仕方ありませんでしたよ。
人間我侭にできているから、ないと欲しくなるものなのだな~
と今回のことで痛く痛感いたしました。
息子の入学式も無事に終わり、例の真っ赤なスーツで出席、
写真を親戚筋やら、息子の関係の縁者に配ったところ、
「お母さん、若いわね~」とは言われましたが、
自分的には目論見が全然違うんで、逆におかしかったですよ。
妊娠して、10キロ太って、仕事始めて15キロ痩せた。
で、独身の頃着ていた服が唯たんに着れるようになっただけの
ことで新しいものを買わずに済ませただけのことなんですけど。
旦那には、今回着た服、着れない頃は、そんな着れない服
捨てたら?とも言われましたけど、とっておいてよかったです。;;
いい意味でも、悪い意味でも。ついでに、嬉しいような
複雑な気持ちではありましたが。ははは。
ところで、今、私がブログで話題にしている「星矢」の
新作はなかなかおすすめです。やはり、自分も元祖組なんで
新しいものには抵抗を感じていましたが、嵌るほどでは
なくても一見の価値はあります。二章三巻では、

右腕斬られて(またか!?

になっていますが、なかなかストイックなカンジがして実に
色男です。

別人なんだけど、いろいろなとこが被っていて面白いですよ!
どうでもいいけど、ジャミールに住んでるひとたちは、
「うろたえるな小僧ども!」って台詞が好きみたいです。
シオンさんも同じこと言っていたから。あははは!とか
大笑いしちゃいました~ いつも、まめな書き込み
感謝です~


めでたい!
日頃からお世話になっている、猫さんこと
猫月健一さんがゴールイン
していた
という
知らせを聞き、妹(鴨ちゃん)経由で知ったもんで
ひたすら驚いております。
ま、猫さん美人だし~ ほっとかれるわけないって
思うし、なんにしても同じ同性からみても実に気立て
がいい。同人活動はしばらく休止らしいですが復帰
する予定も組んでるとしっかりメールもらったんで
首をキリンにして待ちたいと思っています。

いや、しかし。
久しぶりの、同人関係者の吉報に、嬉しさ半端ないっス!
猫さん、末永くお幸せに。
TUTAYA会員になって、早くも一週間たちました。
いやいや、今見てる星矢のDVD。
なんか二章に突入中なんですが、あの続き状態で
果たして二章と銘打つ必要があったのか、疑問に
思いながら、とりあえず二章三巻まで見ました。
いや~もう、もう!惚れ直しそうです!
と
に!!
なんていうか。限りなくデスマスクと同じ顔した、
とか~ 限りなくシュラにそっくり(つか同じ顔の造形)な
とか~ でも、なんかみんな一昔前のゴールドの
ほうが、ちゃんと戦士としての役割果たして殉職している
みたいなカンジなんでものすごく好感もてますね。
特に、
ファンにはおススメかもです。
なんかやたらのりP語話して、紫龍にフルボっこされて
いた
とはエライ違いだ。
まあ、なににしても続きが楽しみだぞ、っと!

日頃からお世話になっている、猫さんこと
猫月健一さんがゴールイン


知らせを聞き、妹(鴨ちゃん)経由で知ったもんで
ひたすら驚いております。
ま、猫さん美人だし~ ほっとかれるわけないって
思うし、なんにしても同じ同性からみても実に気立て
がいい。同人活動はしばらく休止らしいですが復帰
する予定も組んでるとしっかりメールもらったんで
首をキリンにして待ちたいと思っています。


いや、しかし。
久しぶりの、同人関係者の吉報に、嬉しさ半端ないっス!
猫さん、末永くお幸せに。

TUTAYA会員になって、早くも一週間たちました。
いやいや、今見てる星矢のDVD。
なんか二章に突入中なんですが、あの続き状態で
果たして二章と銘打つ必要があったのか、疑問に
思いながら、とりあえず二章三巻まで見ました。
いや~もう、もう!惚れ直しそうです!



なんていうか。限りなくデスマスクと同じ顔した、

とか~ 限りなくシュラにそっくり(つか同じ顔の造形)な

ほうが、ちゃんと戦士としての役割果たして殉職している
みたいなカンジなんでものすごく好感もてますね。
特に、


なんかやたらのりP語話して、紫龍にフルボっこされて
いた


まあ、なににしても続きが楽しみだぞ、っと!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/29)
(07/29)
(07/30)
(08/02)
(08/04)
最新コメント